シャインマスカットの産地は岡山が有名?旬の時期や岡山ブランド「晴王」を紹介

ツヤツヤ輝く果実の美しさ、酸味の少ない濃厚な甘さ、パリッと噛み切れる歯応えの良さ、さらには皮も種も気にせずに食べられる手軽さ、たくさんの魅力が詰まっているシャインマスカット。

「おいしさ」と「食べやすさ」が兼ね備わったシャインマスカットは、小さいお子様からご年配の方まで、世代を問わずに人気の高い果物です。

ふるさと納税の返礼品やお中元のギフトとしても人気がありますよね。

そんなシャインマスカットの産地や一番美味しく食べられる旬の時期について説明いたします。

シャインマスカットとは?

シャインマスカットは独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所が開発し、2006年に品種登録された、日本発祥のぶどう品種。

香りや食感、皮ごと食べられる性質が魅力のヨーロッパブドウと、栽培しやすいアメリカブドウを掛け合わせることで、「おいしさ」と「作りやすさ」を兼ね備えたシャインマスカットが誕生しました。

果実の特性としては、果皮色は黄緑色で、一房の重さは平均400~500グラム。粒は短楕円の大きめサイズ。糖度が高く、酸味が少ない、噛み切りやすい肉質が特徴です。


オススメは「岡山」のシャインマスカット

シャインマスカットの主な産地は山梨県で全体の収穫量の約46%(約1,784トン)を占めます。続いて長野県が約43%(約1,784トン)、次に岡山県が約6%(約218トン)となっています。
(参照:果物ナビ 数値は東京都中央卸売市場の取り扱い量(平成31年 ~ 令和元年)より)

これらの中でも、野菜.comが自信を持ってオススメするのは、収穫量3位の岡山県のシャインマスカットです。

岡山のシャインマスカットが優れる理由は「気候」にアリ!

岡山県は世界トップクラスの栽培技術で、品質の高いぶどう作りに力を注いでいます。

さらに、岡山は「晴れの国」とも言われるほど、年間を通して雨や雪が少なく、温暖で日照時間が長く、果物の栽培に適した環境が整っています。

強い日差しを好まないシャインマスカットにとって、岡山の気候は最適なんです。そのため、岡山で育ったシャインマスカットは、弾けるようなハリとみずみずしさが特徴で、他の産地に比べて、甘みが強く、色味が鮮やかだと言われています。

岡山オリジナルブランド「晴王(はれおう)」はシャインマスカットの王様

果物の高品質化に取り組む岡山県では、シャインマスカットのブランド化も進んでいます。2010年には、晴れの国で育つ王様のようなマスカットを意味する「晴王(はれおう)」が誕生しました。

シャインマスカットは、上から「特秀」「赤秀」「青秀」「優良」「規格外」とランク分けされます。

最上ランクの「特秀」は、「糖度が18度以上」「粒の重さが15g以上」「一房700g以上」、そして「見た目が美しいこと」といった条件を満たしたもののみが獲得できます。

「晴王」は、岡山県で栽培された「特秀」のシャインマスカットのみに名付けられる、まさに最高峰のシャインマスカットの証と言えます。

晴王を一口噛むと、ジューシーな果汁と濃厚な甘さが口いっぱいに広がります。その品質の高さから、海外でも高い評価を得ています。

シャインマスカットの流通のピークは「9月」

シャインマスカットの旬の時期は、一般的には8月~10月。 早いものだと6月下旬から7月中旬にハウス栽培されたものが、8月中旬には路地栽培のものが出荷され始めます。産地によっては、12月初旬頃まで楽しむことができます。


<産地別>シャインマスカットの旬の時期

  • 山梨県・・・7月~10月
  • 長野県・・・7月~12月
  • 岡山県・・・8月~10月
  • 山形県・・・7月~1月
  • 長崎県・・・12月 

特に9月は多くのシャインマスカットが流通する時期なので、手頃な価格で、より美味しいシャインマスカットを味わうことができますよ。

旬のシャインマスカットは、味や香りが一段と濃厚で、美味しさは格別です。ぜひ旬の季節に味わってみてくださいね。

生産から加工まで全てにこだわった、体に優しい果汁100%ジュースを販売中

野菜.comでは、無香料・無着色、保存料や甘味料を一切使っていない、果実の美味しさをまるっと味わえるジュースを販売しております。

小さなお子様からご高齢の方まで、安心してお召し上がりいただけます。

【栽培期間中農薬不使用】まどんなジュース 果汁100% ストレートジュース 720ml

はじけるような美味しさと、上品な甘さ、飲んだときに、ぐっと口の中に広がる香りが特徴の高級フルーツ まどんなを贅沢に絞ったジュース。

まどんなジュースのご購入はこちら

 

【栽培期間中農薬不使用】はるかジュース 果汁100% ストレート 720ml

農薬・化学肥料・除草剤を使わずに育てた「はるか」を丁寧に絞った果汁100% ストレートジュース。

 薄黄色の果汁は酸っぱそうに感じますが、びっくりするほど、まろやかで上品な甘さと、さわやかな香り、そして少しのほろ苦さがとても上手に混ざり、深い味わいになっています。

【栽培期間中農薬不使用】ブラッドオレンジジュース 果汁100% ストレート 720ml

愛媛県八幡浜市の暖かい気候のなか、海風を浴びながら、農薬を使わず育ったブラッドオレンジを、そのまま絞った100%ストレートジュース。

 日本では、まだ生産量が少なく、さらに無農薬育ちのものは、とくに貴重です。

 特徴的な果実の色の中には、ポリフェノールの一部、アントシアニンやビタミンなど様々な栄養素を多く含んでいます。

 ワインのような芳醇な香りと、コクのある甘さをお楽しみください。

ブラッドオレンジジュースのご購入はこちらから



 


古い投稿 新しい投稿